腸をキレイに!りんごのコンポート(腸ベジ)
シニア野菜ソムリエの久保ゆりかです。
りんごを煮詰めてコンポートを作りました。
数あるりんごの品種の中でもオススメは”紅玉”(こうぎょく)
酸味や果肉の質などが最もお菓子作りに適していると言われています。
見た目は濃い赤色。
果肉はかためでしまりがあり、煮込んでも煮崩れしにくく、
熱を加える事で甘みが増していきます。
”紅玉”は、加熱に向いている品種です。
***********************************
簡単!りんごのコンポート
<材料:作りやすい分量>
・りんご(紅玉) 1玉
・きび砂糖 りんごの重量の25~30%
・赤ワイン 大さじ2
・シナモンスティック 1本
・クローブ 適量
<作り方>
①りんごは食べやすい大きさに切る。
鍋にりんご、きび砂糖、赤ワイン、お好みでシナモンスティック
クローブを入れて蓋をしてコトコト煮込む。
②汁けがなくなり、煮詰まってきたら、出来上がり。
******************************
りんご(紅玉)のコンポートは
そのまま頂くのはもちろん!パンにのせたり。
豆乳ヨーグルトといただくのもオススメです
***ランキングに参加しています***
ゆりりんさん
こんにちは
りんごのコンポート
美味しそうです
素敵なコンポートレシピ
ありがとうございます。
投稿: ryuji_s1 | 2016年12月 5日 (月) 14時47分