プチプチ☆ごま照りチキン
白ごまもたっぷり絡めました! !
プチプチ感が楽しめて、ごまが香ばしーー。
しかも、ノンオイルですね
ルクエスチームロースターを使って作りました
ユニークな形ですよね~。
部分的な隙間があるのですが、ここで蒸気をコントロールしてくれます。
水分を飛ばしてくれるので、お魚、
お肉、
お野菜が炒めたような仕上がりに。
・スチームケースは蒸す・煮る・そしてご飯等を炊くのがお得意で、、、
・スチームロースターはより表面をパリッと中はふっくら。 フライパンっぽい感じ。
どちらも最小限の油分で調理できるので、ヘルシーかな
・鶏もも肉 1枚
(下味:醤油小さじ1、酒小さじ1、おろしにんにく少々)
・片栗粉 適量
・〇醤油 大さじ1
・〇味醂 大さじ1
・〇砂糖 小さじ1
・白ごま 適量
1)鶏もも肉は一口大に切り、フォークで穴を開けて下味をもみこみ、10分おく。
2)鶏肉の水気をペーパーで拭き取り、片栗粉をまぶす。
スチームロースターに入れて、蓋を閉じ、レンジ500Wで4分加熱し、出てきた脂を丁寧に拭き取る。
〇を絡め、さらにレンジ500Wで2分加熱し、取り出して白ごまを絡める。
照り焼きのタレもしっかり煮詰まってテリつやチキン
スチームロースターはボウル代わりにもなりますよ!
応援クリック していただけると励みになります
めっちゃくちゃ美味しそう!
写真もキレイだわ~
めきめきと腕を上げられてますね^^
投稿: non | 2011年5月28日 (土) 11時41分
ゆりりんさん
プチプチ☆ごま照りチキン
美味しそうです
ごまの風味が素晴らしいですね
さすがゆりりんさんです
コメント
有り難うございます
投稿: ryuji_s1 | 2011年5月28日 (土) 20時57分
ゴマがいい味、いい食感を出してそうで
美味しそうですね
しかも、油を使っていないんですよね
お弁当にも良さそう
投稿: さくら | 2011年5月28日 (土) 21時00分
こういった料理はスチームケースより、
ですね!
やっぱりロースター
改めて実感致しました
早く使いこなせるように
色々作って、食べたい(笑)と思います。
nonさんのお料理、お写真を見ながら研究しますね
投稿: ゆりりん | 2011年5月29日 (日) 10時10分
コメント有難うございます

たっぷりのごま。
香ばしくて、プチプチ美味しかったです。
ごまの香りって素敵ですね
投稿: ゆりりん | 2011年5月29日 (日) 10時12分
そうですね!
にもいいですよね~。
お弁当
油使わずヘルシーって嬉しいですよね~。
食べてもヘルシー感がないのが、
余計に嬉しいかな
投稿: ゆりりん | 2011年5月29日 (日) 10時13分
スチームロースターは便利がよさそうですね。
これで、あんな照りがでるなんて
投稿: ごはん | 2011年5月29日 (日) 22時18分
こんばんわ


コメント嬉しいです!
油未使用で鶏肉の脂分まで落とせてヘルシー
ヘルシー感がないのが嬉しいですね!
しっかりタレを煮詰めたら、
テリが出て美味しかったです
投稿: ゆりりん | 2011年5月30日 (月) 20時57分